最近はアマゾンでも販売している、昆虫食。
あなたはご存知でしょうか。
タガメやコウロギなどのおせんべいやビールなどがあります。
さらに今後の昆虫食は
目に見えない粉になってパンやおにぎり、
飲み物に知らないうちに入ってくる
とメンターが教えてくださいました。
なぜそんなことが起こるのかというと、
超富裕層である投資家たちが
昆虫食に関連する企業に投資を済ませているからです。
昆虫食の企業は、メディアや芸能人などつかって
今後大衆に向かって広告を打ちます。
いわゆるプロバガンダです。
一般大衆に昆虫食が広まると、株価が上がり始めます。
昆虫食に関連する企業の株価を上げれば
上がったところで超富裕層は売り抜けるのです。
売り抜けるとは、株式取引において持ち株(保有株)の値(株価)が下がる前に、タイミングよく売ってしまうことをいいます。
こうして超富裕層がどんどんお金持ちになる仕組みができあがっているのです。
流行は資本家がつくっている
メンターから、
流行は資本家がつくっている
と教えてもらいました。
しかし、なぜ資本家がそこまでして
毎年のように流行をつくりだすのか。
その理由を知ったときは愕然としました。
前述したとおり、流行は富裕層である資本家が投資している大企業がつくっています。
これは何のためか?
答えは、一般庶民に浪費をしてもらいたいからです。
巨大なマネーゲームから抜け出す第一歩
資本家は、土地やマンション、ビル
一棟、◯千万から◯億円を複数所持しています。
彼らは何百億というお金を運用しているのです。
さらに運用して、お金を増やしていきます。
そうすると、より力が増しますよね。
何も考えずに
何も学ばないでいると
あなたが気が付かないうちに
彼らに洗脳され操られてしまいます。
ダイエットグッズ、
サプリメント、
健康グッズ、
ブランドバック、
海外旅行、
高級車、
タワーマンション、
住宅購入などなど
この社会の裏の仕組みは、巨大なマネーゲームなのです。
あなたは働いては浪費し、働いては浪費する。
一生、働き続けなければなりません。
気がついたら中高年になり、
貯金なし、老後資金なしということになる人が多いのです。
資本家は、大衆にずっと働いてもらいたいのです。
大事なことは、テレビや雑誌、
CMやポスター、ネット広告
ネットにいる人気者や芸能人、
企業の社長の裏には資本家が潜んでいること。
このことをまず知ることで、
マネーゲームから抜け出す第一歩になります。
「大衆は間違っている」
これは古来から言われている定説です。
あなたは食卓に昆虫食を並べたいですか。
私は白米を食べたいですし、小麦粉のパンをずっと食べていたいです。
もちろん、家族にも昆虫食を食べてもらいたくありません。
そのために今準備できること、自己投資をして学びを継続しています。